
- いつ買おうか迷うから、コインチェックで積み立て投資したい
- 月1万円くらい〜始めたい
- 初心者にもわかりやすく教えて!
この記事ではこんな疑問を解決します。
仮想通貨の積み立て投資って、設定がむずかしそうなイメージですよね。
わたしもめんどくさそう…と思ってましたが、実際にやってみると5分ほどでできました!
買い増しするタイミングを迷っていたので、こんなに簡単ならもっと早く設定しておけばよかった…。
わたしのようにいつ買えばいいか悩む人には、積み立てがおすすめです☺︎
考えても価格の変動は誰にもわからないので、考える時間がもったいないかも。
コインチェックの積み立て投資は、アプリから3ステップでできます。
- 引き落とし口座の登録
- 積み立てプランの選択
- 金額の設定
いちど設定しておけば、常にチャートを気にしたり「いま買う?もう少し待つ?」と考えたりする手間もはぶけますよ。
振替手数料も0円なので、手間とコストを抑えて自動的に資産を増やしたい方にはおすすめの方法です。
この記事でわかること
- 5分でできる「積み立て投資」の設定3ステップ
- 設定後に変更する方法
- 積み立て投資を停止する方法
このページでは、仮想通貨の積み立て設定の手順だけでなく、設定後に金額・口座を変更する方法や、積み立て投資をストップする方法もご紹介しています。
どれもアプリから簡単にできるので、安心してくださいね☺︎
積み立て設定にはコインチェック口座が必要なので、まだの方は【無料】コインチェックで口座開設する手順を見ながら口座開設してみてください。
口座は「無料&10分で」つくれますよ!
>>無料でコインチェックを始める
コインチェック積み立て投資の「設定」3ステップ
コインチェックで「積み立て投資」の設定をする手順は、次の3ステップです。
- 引き落とし口座の登録
- 積み立てプランの選択
- 金額の設定
設定は5分ほどでできるので、順番に解説していきますね。
① 引き落とし口座の登録
コインチェックのアプリを開いて、右下の「アカウント」から「coincheck つみたて」をタップします。

画面の下までスクロールして、「口座の設定をする」をタップします。


引き落とし口座に設定する「金融機関」を選びます。
ネット銀行を選択する場合は「その他」へ。

引き落とし先に設定する金融機関をタップして、画面の指示通りに入力していきます。
このあと金融機関の認証ページに飛ぶので、SMS認証などを完了しましょう。
口座の設定が完了するとこのようなメールが届きます↓

これで引き落とし口座の設定は完了です。
② 積み立てプランの選択
口座の設定が完了したら、つぎは積み立てプランを設定します。
先ほど届いたメールのURLからも設定できますし、アプリの「アカウント」→「コインチェック つみたて」からでもOK。
「プラン・金額の変更」をタップします。

「月イチ」「毎日」どちらかのプランを選択します。
わたしは分散して買いたかったので「毎日」を選びました。
「月イチ」だとその日だけ高かった…ということもあるので、ダメージを軽減させるために「毎日」にしています☺︎
あとから変更もできますよ。

つぎは積み立てをする仮想通貨を選びます。
わたしはビットコイン1択☺︎

③ 金額の設定
つぎは毎月の積み立て額を入力しましょう。
自動的に1日あたりの積み立て額も計算されます。
「コインの種類」「金額」を確認して間違いがなければ、「積み立てを申請する」をタップします。

設定が完了すると、以下のようなメールが届きます↓

初回の引き落とし日は積み立てスケジュールから確認できます。
これで積み立て投資の設定は完了です。お疲れさまでした!
コインチェックは毎月1万円〜の少額でも積み立て投資を始められて、設定もかんたんです。
ビットコインを買いたいけど、値動きに振りまわされて結局始められない…という方には、自動的に少しずつ買える「積み立て投資」が便利ですよ☺︎
口座開設がまだの方は【無料】コインチェックで口座開設する手順を見ながら、まずは口座開設から始めてみてください。
口座は「完全無料&10分で」つくれますよ!
コインチェック積み立て投資の「設定を変更する」方法
- 積み立てプラン
- 毎月の積み立て金額
- 引き落とし口座
↑これらの設定はあとで変更ができます。
変更も簡単なので、ご紹介しておきますね!
積み立てプラン・金額を変更する方法
「アカウント」から「coincheck つみたて」を開き、「プラン・金額の変更」をタップします。


↓この画面で積み立てプラン・金額を変更します。

変更したら下にスクロールして、忘れず「積み立ての設定を変更する」をタップしましょう。

これでプラン・金額の変更は完了です。
引き落とし口座を変更する方法
つぎは引き落とし口座の変更方法です。
「コインチェック つみたて」から「設定」をタップします。


「引き落とし口座の変更」を開いて、「口座情報変更する」をタップします。

登録したときと同じこちら↓の画面になるので、再度設定をしていきます。

登録時と同じように入力すれば、変更完了です。
コインチェック積み立て投資を「ストップする」方法
積み立て投資をストップする場合は「coincheck つみたて」→「設定」を開き、「積み立ての停止」をタップします。

「積み立てを停止する」をタップすればストップできます。

※変更しめきり日を過ぎると、翌日の積み立てまでは行われます。
いかがでしたか?設定・変更どちらも意外とかんたんですよね!
1日333円(月1万円)〜 ビットコインの積み立てを始めるには、コインチェックの口座が必要です。
口座開設がまだの方は、完全無料&10分でつくれますよ。